なぜなに?食材・食品のギモン

身近な食材や食品についての素朴な疑問をまとめてみました。あなたの食生活にお役立てください。

なぜなに?食材・食品のギモン >> 青首大根

青首大根

青首大根大根を調理しようと思い、切ったら大根の中心が真っ青だったというご経験ありませんか?


これは青あざ症というものです。


大根は生育期に高温や干ばつなどで水分が少なかったり、栄養素の「ホウ素」が不足すると生育障害である青あざ症が発生することがあります。


これは不良品ですので、お買い求めのお店で確認されるのが良いでしょう。

タグ : 青い , 青首大根

関連記事

  1. ブロッコリーのゆでた臭いが気になる
  2. (水耕栽培の)ほうれん草に虫の卵
  3. にんじんの芯が硬くて食べれない
  4. 白菜の葉にできる、「黒い点」は?

TOPPAGEサイトの最初のページへ  TOPページの先頭へ 

なぜなに?食材・食品のギモン

インデックス

  • 野菜
  • 果物
  • 肉類
  • 魚介類
  • その他の食品

検索


ご案内

  • お問合わせ
  • サイトマップ
  • リンクについて

ブックマーク

    Yahoo!ブックマークに登録するはてなブックマークに登録するlivedoorクリップに登録するFC2ブックマークに登録するニフティクリップに登録する Buzzurlブックマークに登録するnewsingブックマークに登録するイザ!ブックマークに登録するdel.icio.usブックマークに登録する

RSS2.0
Copyright© 2008 なぜなに?食材・食品のギモン Allrights reserved.
Powered by MT4.34-ja